Q:「よいしょ」をよく言うようになる時期は?
A:一般的には…40〜50歳代から
✅立ち上がる ✅しゃがむ ✅物を持ち上げる
といった時に無意識に声が出る頻度が増えると言われています。
Q:なんで言っちゃうの?
A:考えられるのは…
✅身体の負担を軽くするため ➡︎ 声を出すことで腹圧が上がり、動作が楽になる
✅くせ・文化 ➡︎ 日本語の「かけ声」の習慣
✅心の区切り ➡︎ 「さぁやるか!」と気合いを入れる心理
Q:言わないほうがいい?
A:無理にやめる必要はなし!!!
ただし「よいしょ」のかけ声が多くなりすぎたら、体力や筋力低下のサインかも👀
+++ イスから立ち上がりやすくなるトレーニング +++
1. イスに浅めに座り、手を太ももの上に置く
2. 声を出さずに立ち上がり、膝と背すじを伸ばす
3. ゆっくり座る
これを10回×1〜2セット
ご自身のペースではじめてみませんか?